03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
さみしがりや
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*mixi日記と被ります。両立が大変なので、
今後は被ることが多いと思います。
---
みなさん、こんばんは。(*^-^*)
今日は、母の話を書かせて頂きますね。
相変わらず、予定は書かないうさぎです。
はっきり言って、母の話には事欠きません。
『普通や標準って何?』って、考える私でさえも、
『母は普通じゃない』と、思います。
その言動が単純に面白い時もあれば、困ったちゃんな時もあります。
重要そうな父宛の封書を開けてしまうのは、困りましたね。
気になる気持ちは、分かるんですが。
そして子供(私)を、その犯人にさせるのは、どうなんでしょうか?
「うさぎ~。これ開けたの、うさぎってことにしてくれない?
うさぎがやった事なら、怒られないからさ~。」
当時、小学生だった私に、頼むことなんでしょうか!?
『家族(+恋人)であれ、プライバシーはあるし、
踏み込んでは、いけない領域がある』
と、思っていた私には、かなりの苦行でした。
開けちゃいけないパンドラの箱、
触れちゃいけない逆鱗、乗っちゃいけない甘い罠。
でも、父母が喧嘩する姿を見るより、
自分が犯人になった方が、まだ良かったんですよ。
口の軽い姉は、一度も頼まれないのが、羨ましかった………。
「うさぎが勝手に開けちゃって~。」
と、ヌケヌケと報告する母の言葉の後、
チラッと私を見る、怒ったような父の視線が辛かったです。
その後、必ず何かしらのご褒美は貰っていましたが。
そんな物より、私の大切な何かを返して欲しかったですが、
一応貰って、おきました。
そんなブルーな話は置いておきまして、面白かった方のお話しを。
先日、母とお寿司屋さんに行きました。
母「日本食って長生きするらしいね。」
私「カロリー控え目だしね。」
母「塩分を取らないと、もっと長生き出来るって!」
そんな話をしている時に、お茶が運ばれて来ました。
お店の方にむかって、母が一言。
「日本の日本食は、世界一だってね!」
誉めたかったのは、分かります。
お店の人は軽く「ええ。」なんて流していましたが、大爆笑しましたよ。
「日本の日本食は、世界一って当たり前じゃん!
アメリカの日本食が、世界一だったら、日本の立場がないよ~。」
そしてこの頃は、
「もういつ死んでも、いいよ。」
なんて、弱気な発言が目立つようになった母ですが、
「醤油を減らすようにしなきゃ。」
小皿の醤油が、今までより幾分、少なかったです。
………やっぱり、長生きしたいんですね。
面白いから、長生きして下さいな。
それでは、ごきげんよう。(*'-'*)ノ