03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
さみしがりや
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生をゲームに例えるのは、身を滅ぼしそうなイメージがあるのですが
(無茶な株や先物取引、行き過ぎたギャンブル等)、
気が重くなりがちな家事(楽しめる人もいるのでしょうが;)等は、
ゲーム感覚でやれたらなぁ・・・と思います。
「インディーズゼロ」さん制作の、「しゃべる!DSお料理ナビ」。
まさに、ツボを突かれた感じです。
任天堂さん、波に乗りまくりですネ!CM制作も、上手いです。
生きるためだけの食べ物は食料ですが、料理はゲームですよ。
不満点は、実際の本だと、料理本(監修者)との相性があって、
この方のは、自分の口に合うなとかあるんですが、
DSですので、選択の余地は無く、辻クッキングさん監修になります。
素晴らしいんですけれど、ちょっと味付けが関西風かなぁ?と。
次回からは味付けを、好みに変えれば良いだけですが。(^-^;)ゞ
それから、人数調整機能(1~4人前まで)は、とても便利ですね。
人数が倍なら調味料も倍とか、単純なものじゃないですから。
特に初心者の方には、お薦めです。
お米を研いだことがなくても、美味しい料理が出来てしまうのはすごい!
初心者を自負する人ほど、感動が大きいゲームになりますね。
それにしても、声色10変化って何ですか!?(ベタ誉めしています。)
あと、私がマークしているのは、2600年2006年9月2日に発売される、
任天堂DSソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」!!
ハートど真ん中を、打ち抜かれました!(通称 もぎチン )
PSの名作「moon」のテイストが、そこはかとなく漂っている?
制作会社は、同じ?絶対に、面白いに違いない!!
キャラクターデザインと、独特のしゃべり方は「moon」を彷彿。
とても、カワユイ。(*^-^*)
ネットで調べたところ「moon」を作った「LOVEDELIC」さんは、
枝分かれして、そのうちの「VANPOOL」さんが、制作されるそうです。
「VANPOOL」さんの前身は、PS「ufo」を作ったチームらしいです。
「ufo」は、フラグの立つ条件が厳しすぎて、
個人的に「moon」ほどには、嵌れなかったんですよね。
絵柄(粘土)やアイデア、ストーリー?は、好きなんですが。
色々な事情があるのでしょうが、
「LOVEDELIC」さんが、今でもあればなぁと、思ってしまいます。
ロゴマークも、好きでしたし。(←おまけ的、意見。)
ファミ通のレビューも高く、ゴールド殿堂入りも果たし、期待が増しますね!
任天堂さんの看板ソフト、ゼルダシリーズ(外伝?)にも、あたりますし。
私の中で「moon」を超える、ゲームになって欲しいです★
☆DS STATION Touch!Try!DS 簡単な(Play時間の都合上)感想☆
●十字キーorボタン(移動:左効きの人への配慮?)と
タッチ(その他の操作)の併用操作が、煩わしく感じる。
「おいでよ どうぶつの森」のように、操作を好みで選択出来れば良かった。
●絵は、とてもキュート。でもチンクルの顔には、まだ馴染めない。(^-^;)
●ボリュームが思ったより、有りそうに感じたので(感じただけだが)、
その場合に、中だるみをしないか少し不安。
でも「VANPOOL&任天堂」さん、安心して下さい!?
任天堂さんのサイト内にある、チンクルハウスに訪れる度に、
ある種の魔力に引き寄せられています。
チンクルコミックに爆笑し、登場人物の理不尽さに苦笑い、
ピンクルさんの「お子様には、分かるかな?」ネタにも、やられています。
クラブニンテンドーも、商品もすでに予約済みです!
それから任天堂さん、クラブニンテンドー予約登録時のアンケートって、
今までなかったように思うんですが・・・羞恥プレイですか!?(/o\*)